鹿児島県 垂水市 社会福祉法人育友会 障害者支援施設 城山学園

全ての記事一覧

節分会

2013年02月04日

昨日は2月3日で節分でした。そのため、本日2月4日の午後から節分会を開催しました。

利用者の皆さんには鬼の塗り絵をしていただき、その後皆さんが塗った絵を貼り付けそれを的にして豆まきをしました。

塗り絵は皆さん集中して取り組み、豆まきでは「鬼は外、福は内」と大きく声を出しながら投げていました。中には豆を投げるのがもったいないのか、豆をずっと手に持っている方もいらっしゃいましたが、皆さん思い思いに豆まきを行っていらっしゃいました。今年一年利用者の皆さんに多くの福が訪れることを期待しております。

鹿屋ふたば祭「ふれあい市場」

2013年02月04日

2月1日に、鹿屋養護学校の主催する鹿屋ふたば祭「ふれあい市場」に参加しました。バザーでは学生の方が作った品物が展示されており、学生の方が元気良く声を出して品物を売っていらっしゃいました。

欲しい物を手に取る方、商品を見るだけの方、他の方の同じ物を欲しがる方など皆さんそれぞれに活気のあるバザーの雰囲気を楽しまれている様子でした。

1月選択メニュー

2013年01月31日

本日の昼食は選択メニューでした。

今月はタンドリーチキンと魚の竜田揚げの選択でした。

今月の結果は…    タンドリーチキン   38名    and    魚の竜田揚げ    11名  でした。

来月も選択メニューは実施されますのでお楽しみに。

1月誕生月外出(その2)

2013年01月30日

1月11日の誕生月外出に引き続き、本日も1月に誕生日を迎えられた方(前回とは別の利用者の方です)が鹿屋市内に外出に行かれました。外出中は笑顔が多く、大変うれしかったようで、学園に戻ってこられてからも嬉しそうに外出時の話をされていました。

平成24年度 城山学園凧揚げ大会

2013年01月19日

本日の午前中に、旧垂水南中学校のグラウンドで、平成24年度城山学園凧揚げ大会を開催しました。

凧揚げ大会には、学園の利用者の方だけでなく、地元の保育園児や中学生、高校生の方々にも参加していただきました。

素晴らしい天気に恵まれ、風も程良く吹いていて、絶好の凧揚げ日和となりました。ある利用者の方は、凧を風に乗せ、凧糸全て伸ばす程上手に凧揚げをしていらっしゃいました。

凧揚げ後には温かい豚汁を食べ、皆さん大変満足そうな表情をしていらっしゃいました。

1月誕生月外出

2013年01月15日

1月11日に1月に誕生日を迎えられた利用者の方の外出で鹿屋市内に行って来ました。

寒い一日でしたが、昼食ではかつ丼や唐揚げ、焼き肉など好きなお肉料理をたくさん食べ、たいへん満足そうな様子でした。

お米をいただきました

2013年01月09日

本日は、垂水市にある大興寺様からお米50kgの寄付をいただきました。大興寺様からは毎年お米をいただいています。利用者の方の食事にありがたく使わせていただきます。ありがとうございました。

利用者の誕生日をお祝いしました

2013年01月08日

昨日は、利用者Tさんの誕生日でした。昨日の夕食時には誕生日の特別メニューが提供されました。

利用者Tさんが選んだメニューは…  かつ丼  and  チョコレートケーキ  でした。

夕食を待ち遠しく過ごされていた様子のTさん。あっという間にかつ丼をたいらげていらっしゃいました。

↑ページトップへ